#昭和生まれっぽい発言をしろ:HOTワードを斬る Vol.5

HOTワードをピックアップするとき、

正直言ってなんのことを指してるのか分からないワードもかなり多い。


◯◯◯誕生祭と書いているキャラのアニメタイトルも分からなければ、

それが何かの名称なのか、フレーズなのか、さっぱり分からないものもある。


そんな中、上位で見つけた

「#昭和生まれっぽい発言をしろ」


これなら理解できるー!と、なんだか嬉しくなっちゃいました。


#タグで検索してほかの人がつぶやいたものを見ていると、

くすくすと笑ってしまったり、なつかしー!と思わず

心の中で叫んでしまうものがたくさん。


いくつか抜粋します

---------------------

有言実行三姉妹シュシュトリアン好きだったなー

5/8チップス好きだったなぁ

ウゴウゴルーガ

だん吉!なお美の!

武富士ダンサーズ。

日ペンの美子ちゃん

教師「シャーペンを持ってくるな!」

---------------------

などなど。


共感してくれた方も多いのでは?

それ以外もたくさんあります。

#昭和生まれっぽい発言しろ 一覧
見はじめたら止まらなくなるので、ご注意を。


読んでいるうちに、懐かしくなってきて、テンション上がってきました。

押入れの奥だったり、引き出しの中をあされば、我が家にもきっとあるはず。

“昭和”を感じることのできるもの。


そこで探してみました!


王道のサンリオシリーズ。

ナイロン生地のポーチと手さげバック

これを持って行く場所も、入れるものも大してないのに

こういうの欲しかったよね。


がま口!
筆者は、とにかくがま口が大好きでした。


ベティーちゃんのビニールのお財布

これは今でも現役で、イベント行くときに活用してます。


あひるのペックルとるるる学園

見つけた瞬間、「なつかしー!」と言ってしまったw


テレタビーズ

このヨーロッパっぽさがおしゃれだと思っていた。


うさくまちゃん

これは矢沢あいさんの『ご近所物語』に登場します。

人形は苦手なんだけど、これは買ってしまった。

ディズニーランドのお菓子のカンカン

ディズニーに行ったら、必ずお菓子をおみやげに買って、その入れ物を活用していた。

これもいまだ健在の子たち。


いろんなシールたち

とにかくシールたくさん集めてたなぁ・・!


Birthday Book

はい、8月12日生まれの獅子座です。


ワニワニパニックの自宅版

これ、意外と盛り上がります。


そして、そして、筆者の宝物だった

エンジェルポケットー!

本当はもっとたくさん持っていたのだけれど、捨ててしまった・・

なんで捨ててしまったのか、本当に本当に後悔・・いまからでも買い足したいくらい。

いま見てもトキメキます。


最後は、やっぱり電話関連。

これはまだPHSの時代。いわゆるピッチです。

手作りのストラップがじゃらじゃら。

ついてる人形が、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりとPUFFYというのがまた

昭和を感じますw

そこから、携帯に移行。

パカパカ(2つ折り携帯)時代の到来ですね。首から下げたりしてました。


どうでしょうか?

懐かしい!と思ってもらえるものはありましたか?


自分の家をあさってみると、意外とたくさん出てくるものですよ。

各自、自宅で見つけたものを持って昭和飲みをしたら

意外と盛り上がるんじゃないかな、と思ったのでした。


今回は、自分の世代ドンピシャのものを選んでしまったが

これからは、分からない分野も積極的に選んでいこうと思ってます!ふん!(気合い)

0コメント

  • 1000 / 1000