「トレンドがトレンド入りしました」
いったい何を言っているのか?
これは、ひとつの事件である。
私は今回、この「トレンドがトレンド入り事件」を解明したいと思う。
5月9日未明、トレンドが謎の怪奇音に占領された。
ブゥゥオオオーン
ウワァアアーーン
ブボボボォォオオン
ブブブブーーーーン
ウウゥーーーン
ブブーーーンブン
いったいこれはなんなのだろうか。
Twitter住人はざわめきはじめる。
『トレンドどうしたw』
『トレンドがヤバいことになってる』
人々が口々に「トレンド」について話すもんだから
ついに、「トレンド」というワードがトレンド入り。
『トレンドがトレンド入りとかww』
『みんながトレンドトレンド言うからトレンドにトレンドが…』
そして、瞬く間に「トレンド」ツイート数が急増した結果
トレンドがHOTワードの1位まで上り詰めるという珍事件へと発展した。
以上が「トレンドがトレンド入り事件」の一連の流れだが…
気になっている人も多いと思う。
謎の怪奇音の原因を。
それを捜査していった結果、こちらが原因だった。
からあげチャレンジ
https://shindanmaker.com/618628
そう、前回も取り上げた「診断メーカー」である。
せっかくなので、私も参加してみることにした。
からあげだーーー!!!マッハからあげだ!!!!ブブブブーーーン!!!ブンブブブンブブン!!!!ブオオーーーーー!!!!ブゥゥオオオーーーーン!!!パクッ!!成功!!!美味しいからあげです!!!!
うむ、全く意味がわからない。
全く意味が分からないが、この診断にみんなが参加した結果
謎の怪奇音がトレンドを占領し、
それを不思議に思ったユーザーがトレンドから検索をして、
また診断に参加して…
と、その数を伸ばしていったと推理した。
前回の診断メーカーは、ハッシュタグとリツートで広がっていったと話したが
今回はトレンドを謎の奇怪音で占領するといった手法で拡散した。
人の興味を集めるには、特別なテクノロジーやお金のかかるプロモーションではなくても、
ちょっとしたアイディアから生まれることもあると実感した事例だ。
以上が「トレンドがトレンド入り事件」の全貌だ。
日々、SNSの中で起こる事件は非常に興味深いものが多い。
今後もこのスリルとミステリーにあふれたSNS世界からは目が離せそうもない。
真実はひとつ!名探偵KOTA。
0コメント