「レッツノート20周年記念企画 レッツ‼ タイムスリップ1996キャンペーン」に懸賞応募! Vol.8

過去に戻ってやり直したいこと、あなたにもありませんか?


今回は、レッツノート生誕20周年を記念したパナソニックが展開する、ツイートキャンペーンに応募してみたいと思います。


レッツノート20周年記念企画 レッツ‼ タイムスリップ1996キャンペーン

http://ec-club.panasonic.jp/pc/campaign/time_slip/

このキャンペーンは20年前に戻ってやり直したいことを4つのテーマから選んで、Twitterでハッシュタグをつけてつぶやくことが応募の条件です。

テーマは「仕事・勉強」「恋愛」「人間関係」「モノ・お金の後悔」の4つです。


また、このキャンペーン、ツイート数が多ければ多いほど賞品が豪華になっていくという仕組みです。フォロワーや友人を巻き込んでの参加を促し、拡散していくことを狙っています。


さらに、メルマガ登録することで当選確率アップ!なんて言うオプションもついています。集客やマーケティングの工夫が二重三重にもかかっていますね。

(当選人数があまり多くないので、それがネックで応募やメルマガ登録しない方もいるかもですが。。)


今回のキャンペーン、応募しようと思ってふと思ったのですが、

「これって、ターゲットは30代以上なのかな…」

ということ。


だって、私ですら1◯才の20年前…


もっと若い世代だと、その時に戻ってやり直したいことが思い浮かびにくいかも、と感じました。


とはいえ、商品内容を見てみると、骨伝導ヘッドフォンや充電器、ポータブルワイヤレススピーカーなど20代のユーザーが興味を惹きそうなものも多いのです。

またTwitterのユーザーとしても10代後半から20代の層は厚いと思います。


と、いう訳で僭越ながらこの企画、私的にはこうゆう切り口で募集したらどうかということを考えてみました。


「レッツノート生誕20周年記念!20才の私に助言したいことツイートキャンペーン」

今年生誕20周年を迎えるレッツノートにちなんで、20才の自分に伝えたいツイートを募集します。20才以上の方は過去の自分へ「もっとこうしたら良かった」という想いを込めて、20才以下の方は未来の自分へ「こうなってて欲しい」という願いを込めて、20才ぴったりの方は今の自分に「こうありたい」という喝を込めてメッセージをツイートしてください。助言のテーマは「仕事・勉強」「恋愛」「人間関係」「お金」の4つです。


これなら参加出来る層がぐっと広がりそうじゃないですか?


総ツイート数が懸賞商品に関わるのであれば、数が多く集まった方が盛り上がると思うので、出来るだけ応募の間口を広げてみたら?と考えてみました。


では、本キャンペーン私も応募内容を考えてみたいと思います。


テーマは、そうですね…やはり「恋愛」でしょう!

学生時代の幼い恋心を思い出して、こんなツイートをしてみました。


「好きな人と席が隣になった時、恥ずかしくって机をくっ付けられなかった自分。

もっと素直に好きを伝えられていたら、良かったな」


よし!応募完了!

0コメント

  • 1000 / 1000