言い訳をしないで自分の信念を貫く主人公に胸打たれる…!『ズートピア』 :推しクリ Vol.4今までアニメ好きキャラで話をする機会が多かったが、実はそれよりもかなり前から好きなのがディズニーである。幼少期からディズニーリゾートに通い、毎日のようにディズニー映画を見て過ごしていたので、私の思想・教育の半分はディズニーで構成されていると言っても過言ではない。今回はそんなディズニー映画の中から、興行収入が70億円を超え、2016年の中ではスターウォーズについで2位の『ズートピア』を紹介したい。※作品のネタバレを含むため、内容を知りたくない方はご注意ください。2016.06.27 07:46推しクリ〜今月のイチ推しクリエイティブ〜KOTA
アスリートの言葉が悩んだ心にぶっ刺さる!『走る哲学』為末大 :推しクリ Vol.3限界の概念を持って、自分の強みを考えると、苦手なものを克服している時間なんてなくて、得意なものを徹底的に伸ばす方がいい。弱みをつぶすには、時間が足りなくて、自分を生かしきることに専念しないと勝てない。この文章、胸に刺さりませんか? 読みたい本というのは、 そのときの自分の状況、モチベーションの分野、興味によって変化するが時々、猛烈にスポーツ選手が書いた本が読みたくなる。 そこにはスポーツ選手独特の潔さがあり、読んでいてとても気持ちいい。 先ほど引用した文章は為末大さんの『走る哲学』という本からの抜粋だ。2016.06.06 09:04推しクリ〜今月のイチ推しクリエイティブ〜小春
『MUSIC VIDEO』岡崎体育:推しクリ Vol.2私は今月、衝撃的な音楽とMUSIC VIDEOに出会いました。その名も「MUSIC VIDEO」2016.05.10 06:53推しクリ〜今月のイチ推しクリエイティブ〜KOTA
『TSUGUMI』吉本ばなな:推しクリ Vol.1本を読むのが好きだ。それには、明確なきっかけがあった。ある本を読んで、「何これ、おもしろい!」と、ぐっと本の世界に引き込まれた瞬間があった。その時のことを今でもありありと覚えている。その本は、吉本ばななさんの『TSUGUMI』という本。2016.04.21 06:00推しクリ〜今月のイチ推しクリエイティブ〜小春